
高崎駅前に高崎オーパがオープンしたので行ってきました。地上8階建て、店舗数は150テナント。北関東初や群馬初のテナントが数多くみられました。一階の飲食コーナーには高崎市がおすすめする『じまん』の一品を集めたコーナー【高崎じまん】があります。【高崎じまん】は、地元で人気のスイーツ店や高崎市の名産品、お土産などを取りそろえています。今回は『みるく工房タンポポ』のトマトソフトクリームを食べました。色は薄いピンク色ですが、味は濃厚でまるでトマトをそのまま食べているようでした。くせになる美味しさです。
高崎駅前に高崎オーパがオープンしたので行ってきました。地上8階建て、店舗数は150テナント。北関東初や群馬初のテナントが数多くみられました。一階の飲食コーナーには高崎市がおすすめする『じまん』の一品を集めたコーナー【高崎じまん】があります。【高崎じまん】は、地元で人気のスイーツ店や高崎市の名産品、お土産などを取りそろえています。今回は『みるく工房タンポポ』のトマトソフトクリームを食べました。色は薄いピンク色ですが、味は濃厚でまるでトマトをそのまま食べているようでした。くせになる美味しさです。
自宅にドミノピザのチラシが届いて、新メニューが気になってので注文することに。久しぶりのドミノピザです。ドミノピザは、お持ち帰りで注文するとピザ1枚が無料なります! これは、とてもお得な特典ですね。今回注文したピザは、期間限定の新メニュー『クワトロトリブタッグ』このクワトロトリブタッグは、タンドリーチキンとプルドポークスモーキーBBQソースと焼き鳥とつくねと鹿児島県産黒豚の炭火焼グリルの四種類の味が楽しめるメニューです。
写真を撮るのを忘れてしまったのですが、美味しかったです!!
店内もお洒落なカフェみたいになっていてイートインなら、その場で注文して熱々のピザを食べられます。
写真は、子供達に人気のメニューカニグラタンですです。クリーミーで美味しいです。
今日からの三連休、グリーンドーム前橋で群馬お肉の祭典2017が開催されます!群馬県内のお肉料理店が大集結! お肉好きにはたまらないイベントです!
大人気の品は、売り切れしまいます。入場は無料です。早めに出かけましょう。
高崎イオンに、北海道で生まれのクロッカンシュークリームの焼きたて専門店がオープンしましたので先日行ってきました。オープンしたてなのでけっこうの行列です。クロッカンシュークリームは、ザクザクの食感が特徴のシュークリーム専門店です。高崎店は北関東エリア初出店の店舗です。今回は、アーモンドクランチとクロッカンをまぶしたザクザク食感のシュークリームを食べました。かたちが通常の丸いシュークリームではなく細長い棒状のカタチをしているので食べやすいです。
シュークリーム以外にも濃厚な北海道産のミルクをつかったソフトクリームもあります。次回は、このソフトクリームを食べてみたいと思います。
高崎市貝沢町チーズケーキ専門店『チーズケーキファーム』に行ってきました。ケーキ屋さんの中では、けっこう人気なお店です。『チーズケーキファーム』チーズケーキ専門店なので、チーズケーキをばかりです。レア、スフレ、ニューヨーク、ティラミスにゴルゴンゾーラチーズタルトなど専門店ならではの品揃えです。
プリンなんかもあります。
チーズケーキ好きにはたまらないでしょう。
高崎本店
〒370-0042
群馬県高崎市貝沢町599-1
Tel:027-386-3208
前橋市にはカフェを併設しているお店もあります。
目印は、この牛のオブジェです。